物欲が止まらない。

ZVEのiPhoneケースを新旧タイプ比較

2017/04/09
スマホ・タブレット 0
当方、Androidスマホ、FireやAndroidタブレット、iPadなど所有していますが、メイン機はiPhoneを愛用しています。
間違いなく持ち歩くものなので、おサイフ代わりにオートチャージ設定した東急カードをiPhoneケースに入れて利用しています。

さらにいつまでたってもFericaにもiPhoneアプリにも対応しないTポイントカードをおサイフから取り出すのが面倒なので、Tカードも忍ばせるために少なくとも2枚分のカードが入るケースが必要となってくるわけです。
ファミマでせっかくおサイフやSuicaで支払いを済ませたのにTポイントカードを出すために結局リアルなお財布をだすという煩わしさ。。この問題はCCCやファミマはどう捉えているのかと憤りを覚える次第ですわ。

そんな余談は良くて、
そこでiPhone6時代から愛用しているZVEというブランドのケースを紹介。

このケース非常に使い勝手がよくカードの取り出しが非常に合理的に作られています。
そして質感も良くて長く愛用できそうなシンプルなデザインでもあります。

iPhone6から7に機種変更するにあたり、新旧モデルの比較が可能となってので紹介。

DSC_0007
新と旧の違いはまず厚さ。旧は左。カードを入れてない状態で結構厚みがあります。

DSC_0003
カードの取り出し方
ベロを引っ張るという方式はいぜんと変わらず。

DSC_0010
しかしゴム式なのでずっと引っ張ってないと元に戻る。
ここが以前と変わった方式。

新タイプは薄さとトレードオフでカードの取り出しやすさを少し、犠牲にした模様。
しかし、それもありかと。
なかなか良いモデルチェンジだと思いました。

そしてiphone7でも旧モデルも出ているので、7にしたからと言って必然的に新モデルに変える必要があるというわけ絵はありません。分厚くても良いと言う人はたくさんいるわけで。


Comments 0

There are no comments yet.
スマホ・タブレット