SONY Wena3 バックルだけをwena3に交換
2021年3月、気になっていたWENA3を購入。
2020年12月発売のこの商品、
当初はバグが非常に多いらしいとのことで、気になっていたけど、見送っていた。
ただ価格コムなどの情報によれば、多くは改善されたとのことで購入に至った。
ただ価格コムなどの情報によれば、多くは改善されたとのことで購入に至った。
1つ気になっていたのは、バックル部分だけを変えられるか?ということ。
(この商品のラインナップはすべてベルトと一緒に販売されている。)
今使っているCasioの電波ソーラーのステンレス製の黒ベルトは気に入っているので、それは活かしたい。
(この商品のラインナップはすべてベルトと一緒に販売されている。)
今使っているCasioの電波ソーラーのステンレス製の黒ベルトは気に入っているので、それは活かしたい。
なのでバックルのみ変えられるかということだけど、難なく替えることができた。
ただ交換に必要な器具や手法は腕時計により異なる。
ただ交換に必要な器具や手法は腕時計により異なる。
私の腕時計のステンレスベルトはCリング式と呼ばれるもの。
詳しくはこちらの動画を参考にしてほしいけど、簡単に工程も記述しておく。
このようなAmazonで1000円くらいで買えるピンを外す器具さえ持っていれば、素人でも時計屋に持っていかなくても、大丈夫。たぶん誰でも変えられる。その工程を簡単に紹介。
- 既存のバックルを外す
ばねピン外し棒を差し込みバックルを取り外す。 - ベルトサイズを短くする
- 再度端っこのピースを取り付ける
バックル取り付けようの端のピースを取り付ける - Wena3本体を取り付ける
12時の方向に本体が向くように取り付ける
この文章だとよくわからないと思われるので、詳細はやはり前述の動画を観てみてほしい。
自分でやりたい人は腕時計ベルト交換などのYoutube動画を参照してみて欲しい。さほど難しくはない。

2週間程度使ってみて、バグなど気になる部分がまだあるので、品質などの詳しいレビューは別記事にて。
とりあえず見た目と基本的な使用感はとってもいい。でも・・って感じ。
詳細レビューはこちら↓