物欲が止まらない。

小さい財布 ~鍵収納できる小銭入れを買ってみた~

2021/03/14
アクセサリー 0
IMG_5923_202305031458174cb.jpg
こちらの画像のなんちゃってアブラサスの小銭入れをヤフーショッピングで1000円ちょっとで買ってみた。


当方、スマホ決済とSuica付きクレカだけで、完全キャッシュレスを目指しているけど、今の日本ではその装備でも、やっぱり現金が必要な場面はまだ少しあるので、ちょっとした財布は必要だったりする。

でもお札と小銭とカードを入れる通常サイズの財布はもういいかなとも思う。

というよりスマホケースに5000円札でも忍ばせておけば、あとはそれ使った時のお釣りを入れるための小銭入れさえあればもう十分。

スマホケースを札入れに代替できるなら小銭入れもなにかに代替すれば持ち物も少なくなる。

そこで手っ取り早いのはキーホルダーを小銭入れにしてしまえばいい。

アブラサスの小さい財布

当初使っていたのはこちらのアブラサスの小さい財布
IMG_7741 (1)

この製品にはカラビナを取り付ける穴があるので、そちらにカラビナと鍵を付けて運用。
しかしそれだと財布にしては小さいけどキーホルダーにしては大きいと感じるように。

栃木レザーの小銭入れ

それで使い始めたのが栃木レザーの小銭入れ
IMG_9596 (1)
これに鍵を付けて運用。
しかし常に小銭がスカスカで、まだ小さく出来るのでは?と感じるようになった。。

キーホルダータイプのコインケース

IMG_0249 (1)
こういうのも使ってみた。キーホルダーに小銭が入るイメージ。
スクリーンショット 2021-03-25 162744

これも1000円ちょっと。質感も良くて使えるので今でもまだ持っていたりする。
しかし、鍵持ち歩くとき特有のジャラジャラ感があって、まだまだ改善できるのではないかと。

レザーミニウォレットキーケース

そしてその後、さらに色々と試したけど、今回購入したのがこちら
スクリーンショット 2021-03-25 155126

この通り、鍵を収納できるのでその分トータルの体積も少なくなり、持ち物としてスッキリ。
鍵を持った時のあのジャラジャラ感もなくなる。



なんちゃってアブラサスの小銭入れが非常に質感も良くて、必要十分で、何よりも価格が1000円ちょっとというアブラサスの小銭入れの1/6の価格というコスパが魅力

一方こちらは本家?とも言える同タイプのアブラサスの小銭入れだけど、どうもネジが緩んで鍵が取れてしまうというレビューが散見されている。なのでこちらは却下。
今までアブラサスの小さい財布は2種類使っていて、質感はきっと間違いないのは分かってはいるけど。。


しかし、今回不安を抱えながらも1000円ちょっとという価格なので、最悪ゴミになってもいいやと思って購入したこの小銭入れが大当たり。
IMG_5930.jpg
なかなかの質感で、鍵を付けても緩むことはなく、サイズも程よく小さい

IMG_5929.jpg
結局、あとから黒を追加して、黒とネイビーの2色を購入するに至った。

スクリーンショット 2021-03-25 155103

色展開も豊富。


スクリーンショット 2021-03-25 155207
こちらこんな感じで小銭だけではなく札も入れようと思えば入れられる。



IMG_5931.jpg
これに車のスマートキーと忘れ物防止タグのTileを付けて、そのTileも青いシリコンカバーを付けて色を合わせてみた。

これにスマホを持っていれば普通の大きな財布はもういらない。

やっと大きな財布から開放されたというお話でした。




Comments 0

There are no comments yet.
アクセサリー