物欲が止まらない。

ルンバi2を1年以上使ってみて。 問題点も?

2023/10/16
ガジェット 0

スクリーンショット 2022-07-27 003528
ルンバi2を2年使ってみて。 

利用直後はほとんど問題点が見つからなかったけど、運用2年後の今になってこその問題点もいくつかみあたったので、今更ながら追記レビューしていこうかと思う。

ここでは愚痴だけ書くが、ルンバi2については、概ね満足ではある。
ただし筆者は他のロボット掃除機を知らないので、相対評価が出来ない。
なので、他の機種を持っている人がルンバを検討するとき、今の機種と比べてどうなのかの参考にしていただければ。


原因不明なネットワークエラーが発生することも

スクリーンショット 2023-11-08 090936スクリーンショット 2023-11-08 090949
とにかくこれが多い。
しかも原因が分からない。
リセットすれば済むのだかルンバを配置している別の階でアプリを使って遠隔操作をするときとかフロア移動が必要で非常に面倒だし、外出先からの操作ならこれは対処のしようがなく絶望的。

まぁそもそも遠隔操作など必要ないなら、エントリー機種でWiFi接続もアプリも不要で本体物理ボタンを押すだけのシンプルなものも安価で販売して欲しい。
そうすれば諦めもついて遠隔操作も行わないし、ネットワーク設定が行えない人やスマホが苦手な人でも購入の選択対象となってユーザーの幅も広がると思うのだが。。


充電ステーションの品質が悪い


充電ステーションが軽すぎて、ルンバ本体が動かしてしまって充電ステーションに帰れないという間抜けな事象が多々発生する。

充電ステーションを壁際に配置して更に両面テープで床に固定することにより解決したが、固定していていつも同じ場所なのにも関わらず、充電ステーションに帰れないことが謎にある。


スタック・ものを巻き込んで吸い込み停止することが多い

スクリーンショット 2023-12-10 000800
エプロンの紐が床に垂れててそれを巻き込んだり、床にある紙やビニールを巻き込んで、動かなくなることが多い
これはもちろんそういったものが床に落ちている状況を作ることが良くないのだけど、ルンバはそんな何かを巻き込んだ状態でも一生懸命ブラシを回して最後まで吸い取ろうとする。最終的に動かなくなるまで頑張るので、ユーザーが巻き込んだものを除去するのに苦労してしまう。
もう少しルンバも気を使って何かを巻き込んだという検知を早く行ってくれれば。
あとブラシの逆回転という機能は無いので、いちいちブラシを外して巻き込んだものを除去することになる。


バッテリーがヘタってきた

名称未設定のデザイン

バッテリーの品質については寿命的にちょっと微妙かもという感じ。
とは言えルンバは自力で充電ステーションに戻って充電すると再度自らお掃除を再開するので、致命的ではない。ただ充電ステーションに帰って充電してという工程を挟むので、お掃除を終えるのに時間がかかるようになったことは間違いない(だいたい2倍くらい?)
3Fの2フロアを掃除するのに購入当初は一度も充電ステーションに戻ることもなかったのだが、最近は一度充電ステーションに戻ってからお掃除を行っているみたい。お掃除時間は充電時間を含めるのでそれなりの時間が経過してしまうことに。


自然放電が激しい

スクリーンショット 2023-11-08 092058
前述の充電ステーションの品質が悪いことにもつながるのだけど、充電ステーションから僅かにズレただけで充電が行われない。フル充電を行ったあとに充電ステーションから僅かにズレて充電が行われていない状態が半日も続けば、ルンバが動いてもいないのにバッテリーはなくなっている。
常に充電ステーションにいないとバッテリーは自然放電でどんどん消費するみたいだ。


消耗品の純正品は高い。互換品でも問題なし


ブラシ、フィルターなどの純正品はそれぞれとても高価である。
筆者は純正品しか使わない主義だったけど、考え直さなければならないレベル。
なので、互換品を使ってみたけど、問題はなかった。

詳細は下記記事を参照のこと
ルンバi2の消耗品をAmazon格安の互換品にしてみてた


エントリーモデルとしては概ね問題なし


飽くまでエントリーモデルとしては優秀
中華製と比べても、トータルでコスパは妥当。というのも大手はやはり消耗品の豊富でしかもこれは良くも悪くもだけど互換品も充実しているから。

関連記事:
  • こんな感じでルンバi2のエッジブラシが1本折れてしまった。残りの2本で使えるのだが、気持ち悪い。使用して3年近くそろそろあちこちに使用感が満載に。。その間ダストカットフィルター以外は交換していなかった。そして消耗品をそろそろ取り替えてくださいというアラートがア

  • 我が家でルンバi2を導入している。ルンバに限らずロボット掃除機を利用している家庭でローソファーなど背が低い家具を使っているとそこに、数cmの影響で、その下に侵入できないケースが結構あるかと思う。我が家のローソファーを使っている。ルンバは高さ9.2cm。ソファーの高さは9.0cm予想通りだけど、ルンバはソファー下に侵入できずにソファー下がお掃除できないその場合の対処法がこちら↓ただ単に嵩上げすればいいというだけの...


  • 先日、夏のPayPay祭でiRobot直営ストアでお得に購入したルンバi2を数日間使ってみたのでレポートちなみに筆者はお掃除ロボットを保持するのはルンバに限らずはじめて。下記の記事の通り、ヤフーショッピング夏のPayPay祭で購入してみたので、使用感を記事にしてみる。・iRobot ルンバ i2発売! ヤフーショッピング夏のPayPay祭で購入してみたhttps://monohoshii.jp/blog-entry-116.html準備開封まぁここはどうでもいいけど、

  • ここ数年間、ずっと購入を検討していて、購入することは確定していたにも関わらず、何を買うか、今買うか、待つかで悩んでいたロボット掃除機。7/7、iRobotから ルンバ i2が3,9800円で発売されたとのことで、やっと価格と機能の悩みも解消され、ヤフーショッピングで購入してみたら、今回も還元率が凄いことになったと言うだけのお話。数年間悩み抜いた数が多すぎるロボット掃除機の選択肢いままで悩んでいたのは間違いのないiRobo...


Comments 0

There are no comments yet.
ガジェット