物欲が止まらない。

エルゴヒューマンのキャスターがボロボロになった時は格安交換

2023/09/02
家具・インテリア 0
IMG_7118 (1)
2016年から使っているエルゴヒューマン
筆者は2019年から100%在宅ワークだが6年以上このオフィスチェアを使ってみて、このエルゴヒューマンは仕事、PCでの作業、ゲームなど、どの目的に於いても最適なオフィスチェアといっても申し分はない。



関連記事:
格安オットマン導入のすゝめ




ただ、7年目の2023年、このエルゴヒューマンの脚に付いているキャスターのゴム部分が剥げてきてポロポロと落ち始めた。
IMG_6860.jpg

それも一つのキャスターではなく5個の脚の内3個にその症状が。。
7年目という使用期間の長さによる劣化もあるだろうけど、先日フローリングを変えたからというのもあるのだろうか・・。

フロアタイルにより変更したフローリングは割りとザラザラした造りなのでそれもキャスターには良くないのかも。

そこでこのキャスター部分の買い替えを検討。
スクリーンショット 2023-09-03 120621
せっかくのエルゴヒューマンなので純正を交換しようかと思ったけど、なんと6,600円もして在庫切れ。
そもそも純正を注文してもまた同じようにこのように劣化して壊れていくことを考えると、この価格は高い。公式サイトでの買い物はユーザー登録が必要だが、楽天、ヤフーショッピングのリンクがあってそこからも購入できる。だがそもそも在庫切れだし、これはいい機会だと思ってAmazonで格安汎用品を調達。


交換用に購入した商品

交換用に購入したのはOmyofficeというメーカーの汎用品




こちらよく分からないメーカーだけど、やっぱり中華製。
なんと5個セット千円台で購入できる。
どうせ壊れるかもしれないけど、6500円の純正だって壊れたので消耗品としてはこれで良いかと。
脚を取り付ける部分の太さは規格化されており、大概のオフィスチェアなら共通なのであまり規格は気にする必要はないかと。

商品パッケージ
IMG_7070.jpg
まぁ普通だが、
IMG_7072.jpg
箱が開きかけてて、グチャッとしている。
Amazonの格安商品にありがちでこれだけで低評価レビューを付ける人もいるが、私は全く気にしないw (そもそも外箱なんて要らないと思っている)

IMG_7074.jpg
まぁ外箱がなくてもこうやってプラ袋で密封されているので問題ない。

IMG_7075.jpg
ぱっと見しっかりはしてそう
かなりプラスチック感が強いが。

IMG_7076.jpg
純正と比べるとこんな感じで高さ(キャスターの直径)が違うので、壊れた脚のキャスターだけ交換ということは出来ず、1個壊れたら5個交換ということになりそう。

ただ2回目以降の交換は毎回この商品を購入すれば壊れた分だけ交換ということも可能。

交換作業

IMG_7079.jpg

交換作業はとても簡単。マイナスドライバーなど先が尖って平らなものがあれば女性でも子供でも出来るかと。

  1. 既存のキャスターを外す
    マイナスドライバーを用いて、テコの原理で既存のキャスターを外す。
    ほんの少し力がいる程度
    IMG_7081.jpg

    IMG_7082.jpg
    外れた。
    これを5つのキャスターに繰り返すだけ。

  2. 新キャスターを取り付け
    新しく調達したキャスターを差し込んで取り付け
    IMG_7084.jpg
    奥まで差し込むことだけを心掛ければ特に注意点もない

交換後

IMG_7085.jpg



無題
ボロボロのエルゴヒューマン純正のキャスター

長年お世話になったキャスターだけど6年で壊れるのは他の商品と比べて品質としてどうなんだろう。

交換した商品の品質は全く問題なし。
純正と比べても滑り心地など全く違和感がない。


もし交換したキャスターに何らかの変化があったら追記していこうかと思う。
この記事は交換後1週間で書いているが特に問題なし。


Comments 0

There are no comments yet.
家具・インテリア