デスク天板サイズと同じ大きなデスクマットを導入してみた
デスク天板サイズと同じ、120*60サイズの大きなブラックのデスクマットを導入してみた。
我が家のデスクはサンワサプライ製のガラス天板の棚付きワーキングデスク
これの問題がこのガラス天板によりマウスによっては(というかほとんどのマウスが)操作が効かないという問題が。
そのためガラス対応の高価なマウスが必要だったり、マウスパッドが必要だったり。。
そのためガラス対応の高価なマウスが必要だったり、マウスパッドが必要だったり。。

ガラス天板で使えるMX master
ガラス天板はおしゃれでデザイン性は気に入っていて長年使っていたけど、このデスクは10年以上の付き合い。少し飽きてきたというのもある。。
購入したデスクマット
けど思いの外しっかりしていて質感もいい。
さっそく敷いてみた
やっぱブラックは締まっていい感じ
PUレザーは事務的ではあるけど、安価で気を使わなくていい
PUレザーは事務的ではあるけど、安価で気を使わなくていい
元々黒のデバイスが中心なので、なんか一気に引き締まった。