スマートスピーカー Amazon vs Google 私なりの結論 Googleに軍配
結論から言うとタイトルの通り、Googleアシスタントだけを使うことにした。あくまで私の場合。(Amazon Echoはすべて手放した。)
- 音声コマンドのレスポンス内容の品質→引き分け
難しい質問についてはどちらも似たりよったりの的はずれな答えが返ってくるので、結局、「今日の天気は?」とか「3分はかって」とか「○○時に起こして」とか決まった命令しか使わなくなる。
CMでおなじみのライトを付けてとかは赤外線リモコンによる処理の場合、EchoもGoogleアシスタントも特別な設定と機器が必要で実は結構面倒。
- 呼び方の自然さ
「OK Google」よりも「アレクサ」の方が日本人でも自然→Amazonの勝ち
各サービスのウェイクアップキーワードについて。アレクサは人名っぽいので、呼んだ後に話しかけても自然。「OKグーグル」って冷静に考えるとヘンなキーワード。「HeySIRI!」は気持ち悪くて論外(笑)
まぁもう少しして日本人がこの欧米の言い回しに慣れればこんな意見はなくなるだろうけど。
(Facebookの「いいね!」も最初は違和感あったけど結局馴染んだ。「ツイート」という動詞も然り) - 命令までの自然さ
Googleの場合、「OK Google」の後に間を開けなくていい。→Googleの勝ち
これは気づいていない人が多いかも知れまんせんが、「OK Google、今日の天気は」って言っている人、多いだろうけど、「OK Google今日の天気は」と続けて言っても大丈夫です。
アレクサの場合はこうはいかないようで、一旦間を開けないとダメ。(今後改善するかも。既にしてる?)
- 他サービスとの連携→Googleの勝ち
Google Nestシリーズ、Amazon EchoともにSpotifyなど他サービスを聴くことは公式に出来る。
そして、2021年2月にGoogle NestシリーズがLINE Musicと連携されるとの発表。
LINE Musicが聴けるのはGoogle Nestシリーズだけで、LINE Musicのメインマーケットの日本においては一つアドバンテージが出来たと言える。
- サービス仕様→Googleの勝ち
結論から言うと、
所有する音源のアップロードが出来るので、Googleの勝ち
私はAmazonプライム、Youtubeプレミアムに入っている。
コンテンツ量はAmazonUnlimitedに入っていればどちらも似たりよったり。
当然、AmazonMusicの音楽はAmazon Echoで聴くことが出来るし、YoutubeMusicの音楽はGoogleアシスタントで聴くことが出来る。
ただYoutubeMusicは自分の所有している音声ファイルをアップロードすることが出来る。
これは非常に便利で、YoutubeMusicに手持ちの音楽をすべてアップロードしておけば、いつでもどこでも世界中で自分の所有音楽ファイルが聞ける。今まで持っていたCDをMP3にリッピングしたものがたくさんある人には非常にありがたい機能。AmazonMusicにはこの機能はない。
ただYoutubeMusicは自分の所有している音声ファイルをアップロードすることが出来る。
これは非常に便利で、YoutubeMusicに手持ちの音楽をすべてアップロードしておけば、いつでもどこでも世界中で自分の所有音楽ファイルが聞ける。今まで持っていたCDをMP3にリッピングしたものがたくさんある人には非常にありがたい機能。AmazonMusicにはこの機能はない。
- 音楽のグループ再生→Googleの勝ち
GoogleにもAmazonにもグループ再生というのがあり、それぞれ日々アップデートしていて甲乙つけがたい使いやすさ、面白さをもっている。
しかし後述するステレオ再生をグループ再生出来るという面白いグループ設定が出来るということでグループ再生についてもGoogleに軍配を上げる。 - 音楽のステレオ再生→Googleの勝ち
機能的に言うと引分なんだけど、前述のグループ再生にステレオ再生グループを取り込めるということでこちらもGoogleの勝ち
結局アップロードした曲が聴けるということはグループ再生もステレオ再生もたくさんの曲が聴けるGoogleアシスタントの圧倒的勝利ということになる。
勝手に勝負する項目を作ったので、どうしても使っているGoogleに有利に項目になってしまう(笑)
飽くまで音楽再生なら、ということで動画再生となるとAmazonプライムの動画コンテンツをAlexa対応スピーカーから再生出来るのでAmazonの勝利ということになるかも。
まぁ状況が変わったらAmazon EchoとGoogle アシスタント両方を併用かEchoに鞍替えなんてこともあるかも。