物欲が止まらない。

ヤフーショッピングがポイント分即時値引きに対応するかもしれない?

2023/04/16
EC 0
スクリーンショット 2023-04-15 223544

日曜日のソフトバンクユーザーならポイント+10倍(ソフトバンクユーザー以外も+5倍)というキャンペーンが終了して、ポイント還元の派手さが無くなったヤフーショッピング。

しかし次の打ち手だろうか、獲得ポイントの一部を即時利用して実質割引ではなく、普通に割り引くという機能を実装しようとしているかもしれないという話。

今コレが表示されているユーザーは一部のようだけど、自分はこれに該当したみたいで、現在カートに商品を入れた状態で価格を見ると、
スクリーンショット 2023-04-15 223652
↑こちらのように獲得ポイントを今すぐ利用した場合の価格が表示される。

この「詳細」のリンク先はこんな感じ
https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/campaign/usenow/?sc_i=shp_pc_cart_usenow
要は無作為に選ばれた一部のユーザーに一定期間こういう見せ方をしているよということ。
この結果次第で導入するか否かを決定するのだろうけど、上限や対象キャンペーンなど仕様が細かいので、個人的にはこのまま実装される可能性は大きいのではないかと思われる。


まぁ実際にそんなうまい話が?と思って注文確認まで進むと、
スクリーンショット 2023-04-15 224122

マジで注文価格から7.2%引きの価格で注文できそう。



対象外ストアも?
スクリーンショット 2023-04-15 230054
実際にこの機能を使って買ってみようかと思って、流石に実験にPS5を購入するのは勇気がいるので、もう少し安価な製品で試してみよう・・
と思って、コジマYahoo店を覗くと、どうもこちらは対象外みたい。
さっきの即時割引の価格も表示もない。ストア単位で対象非対象があるのだろうか。
ほとんどのストアが対象なのだがほんの一部対象外のストアがあるみたい(例えばJoshin Webも)

仕方がないので他のストアで
スクリーンショット 2023-04-15 234210
                       ↓
スクリーンショット 2023-04-15 231448
随分地味な価格になってしまったけど、こちらは即時値引きで9%引き
スクリーンショット 2023-04-15 234258


当たり前だけどこのあと間違いなく9%引かれていた(さらに-4円引かれているけど何なのだろう?)
スクリーンショット 2023-04-16 114355



この即時値引きはヤフートラベルやヤフー傘下の一休で随分前から導入されていた経緯もある(2017年~)。
おそらくそこでの導入の反響が良かったのか、ヤフーショッピングで導入を検討しているのだと思われる。(しかしヤフートラベル導入から6年という期間は検証としては長すぎだし、遅いかなとも思う。)

楽天市場も楽天ポイント付与についての改悪を繰り返しており、還元率が地味になってきて、ヤフーとの競争が無くなって来た今、ヤフーショッピングのこの機能は久々にインパクトのある機能で魅力的かもしれない。

果たしてこの機能が正式にヤフーショッピングに導入されるのか、導入された場合、楽天市場は追随するのか、経過を見守りたい。


Comments 0

There are no comments yet.
EC