物欲が止まらない。

magsafeではないものをmagsafe化

2023/01/03
スマホ・タブレット 0
スクリーンショット 2023-01-03 165515
筆者はiPhone13にして、magsafeの便利さにすっかりハマってしまった。
ということで何でもmagsafe化してしまいたい欲求にかられてしまっている(笑)

筆者が所有しているのはiPhone13のほか、iPhone11Pro、Xperia1でiPhone13以外はmagsafeに対応していない機種。iPhone13についてもウォレットを装着したので、その背面はmagsafeに対応していない。

今回、これらすべてをmagsafeに対応させてみたというお話。



iPhone11Proをmagsafe化


iPhoneのいいところはケースの種類が豊富であること。
magsafe非対応のiPhone11Proだが強制的にmagsafe化するためのケースも多々出ている

そこで入手したのがこちら↓

ただ失敗だと思ったのが、この手のmagsafeリングが露出していないシリコンケースは磁力が非常に弱いということ。となると想定していたmagsafe三脚などに取り付けて撮影するとなると余裕で落ちてしまう。magsafeで車載しようにも到底振動に耐えられない。

magsafeが役に立つのは充電する用途くらいか。ただmagsafe対応充電器で充電しながらゲームするとかでもポロッと落ちてしまうレベル。


そこで対応した方法がこのmagsafeに対応しているはずのケースに、さらにこうしたmagsafeリングを貼り付けてしまうということ。
スクリーンショット 2023-01-03 170546
それなら最初からシリコンケース(magsafe非対応)にこのリングを貼り付けてしまえばいいじゃん、となりそうだけど、この方法のいいところは、magsafe対応ケース内蔵のステンレスとこのリングが相まって磁力がより強力になっているということ。

IMG_1711.jpg
後日、このように黒ステンレスのキックスタンドを導入したので、より違和感もなくなった(笑)



スマホリングを取り付けたXperia1をmagsafe化

IMG_0059.jpg
既にスマホリングを取り付けてmagsafeリングと干渉してしまいそうな、2年前に購入したXperia1とシリコンケース。

これもmagsafeリングを本体下部に寄せることによりmagsafe化を実現

こちらはシルバーが欲しかったのでESR製のmagsafeリングを使った。

本体下部に寄せたことにより、これでスマホ三脚などで撮影してもアンバランスで傾いてしまうのではないかと思われたけど特に問題なし。


背面ウォレットを装着したiPhone13をmagsafe化

スクリーンショット 2023-01-03 172445

もともとmagsafeに対応しているiPhone13。これにmagsafe対応のESR製レザーケースにまたまたESR製のレザーウォレットを装着。この組み合わせはレザーの質感に統一感があって見た目は最高。
スクリーンショット 2023-01-03 174832
ただウォレットを付けたことにより、背面がmagsafeではなくなった。普通の人ならmagsafeが必要な場合はウォレットを外して取り付けるという方法を取るだろうが、自分は横着でなるべくこのウォレットを取り外したくない。絶対に外したまま忘れて出掛けてしまう自信があるから。

筆者は財布を持ちあるかないので、このウォレットが財布代わり。これにはSuica付きクレカの他、免許証も入っているので、これを忘れてしまうと致命的なのだ。

これにより撮影時も、車載にもウォレットを取り外さないでいられる。
まぁ普通の人はやらない変わった方法ではあるかな笑


ESR製、ESR製以外でのスマホリングの違いは?

 

今回、Amazon限定ブランド?であるEonoというブランドのmagsafeリングを使ってみた
 
こちらは6つ入で799円だった。

一方のmagsafeリングのパイオニア的な?そんざいであるESR製のmagsafeリングは2つしかないのに1000円前後。

こちらもiPhone13の背面ウォレットに取り付けている

結論から言うとどちらでも品質に問題がない

ただESR製のリングは薄いので付けていて気にならない。薄いことにより磁力が弱いのかというと不思議とそんなことはない。

Eonoというブランドのmagsafeリングはというと厚くてしっかりしている分、曲がったりはしなさそう。ESRのリングはすぐに曲がって変形する。既に歪んでいる。

貼り付ける両面テープの安定度はESRのほうがいいと感じる。(Eonoの方はなぜかXperiaのツルツルのシリコンケースではよく剥がれた。ESRでは問題なし)





Comments 0

There are no comments yet.
スマホ・タブレット