物欲が止まらない。

簡単壁紙補修してみた

2022/09/11
生活 0
IMG_9048.jpg
先日、タブレットを壁付けしていた百均フックが経年のためか壁紙を剥がして取れてしまった。
それだけで壁紙を張り替える訳はいかないので、簡単に補修できる方法はないかと、Amazonで適当に検索してたら、それっぽい商品が見つかったので、使ってみたら思いの外、便利で簡単な、いい商品だったので紹介。
こちら「クロス型取りなおし3点セット」という商品で、商品名だとピンとこないと思うので、工程を含めて紹介。

vlcsnap-2022-09-11-04h54m01s442.png
きっかけはタブレットの剥げだけど、リビングにも原因不明の壁紙剥げがあったのでまずはこちらを補修。


手順

簡単な手順を記述

  1. A材、B材を30秒くらい混ぜ合わせる
    vlcsnap-2022-09-11-06h06m20s393.png

  2. 「1.」を壁にしっかり貼り付けて、5分くらい乾かす
    vlcsnap-2022-09-11-06h06m41s433.png

  3. パテ材を壁に塗り付ける
    vlcsnap-2022-09-11-06h07m04s933.png

  4. 「1.」~「2.」で作った型をあてる
    vlcsnap-2022-09-11-06h07m34s505.png

    適当に仕上げておしまい。


Before/After

  • リビング
    vlcsnap-2022-09-11-04h54m01s442.png → IMG_9084.jpg

  • 書斎のフックが剥げた部分の補修
    IMG_9048.jpg → IMG_9050.jpg

写真で見ると結構目立つけど、実際は遠目で見ることになるのでほぼほぼ気にならない。
他人であれば意識してみることもないので、尚更気づかないと思う。

世の中、便利な商品があるもんだなーと。




Comments 0

There are no comments yet.
生活