-
スマートロックはSesame一択へ?CandyHouseが新商品Sesame5(セサミ5)、Sesameタッチ(セサミタッチ)を格安で販売!ガジェット
2023/04/26 20:00~、こちらのCandyHouse CEOの新商品発表の動画を期待してリアルタイムで見ていたけど、内容は期待以上でかなり面白かった。常に貪欲にアップデートし続けるこの会社はほんと凄いなと関心。動画の内容は5月から順次出荷する新商品Sesame5、Sesame5Pro、Sesameタッチ、SesameタッチProの発表さらにオープンセンサー、Sesameサイクル2も発表我が家でも導入しているSesame4だけど、過去に何度か記事にしており、関連...
-
ヤフーショッピングがポイント分即時値引きに対応するかもしれない?EC
日曜日のソフトバンクユーザーならポイント+10倍(ソフトバンクユーザー以外も+5倍)というキャンペーンが終了して、ポイント還元の派手さが無くなったヤフーショッピング。しかし次の打ち手だろうか、獲得ポイントの一部を即時利用して実質割引ではなく、普通に割り引くという機能を実装しようとしているかもしれないという話。今コレが表示されているユーザーは一部のようだけど、自分はこれに該当したみたいで、現在カートに商品...
-
私がヨドバシカメラを使わなくなった理由EC
10年前くらいまではヨドバシで年間50万は使っていたのではないだろうかというくらいヨドバシのヘビーユーザーだった。実店舗、ヨドバシ・ドット・コム両方使っていたが、ここ最近たまにオンラインのヨドバシ・ドット・コムを仕方なく利用するという程度。数年前の半導体不足に伴いPS4のコントローラー(Dualshock4)がAmazonで法外な価格に吊り上げっていたときに、ヨドバシ・ドット・コムを利用したのが最後その後、気づけばここ最...
-
ソニー信者の筆者がXperiaを止めた理由。手元から徐々に減っていくソニー製品スマホ・タブレット
筆者はソニー信者だが、それが元ソニー信者といってもいいかなという状態になったというお話。今更なんだけど2022年11月くらいにソフトバンクからワイモバイルにお引越しするのを機にXperiaを止めてiPhoneにした。これで仕事用スマホもプライベートスマホもiPhoneとなった。仕事用スマホがiPhone11ProからiPhone13になったので、三眼ではなくなった。iPhone11ProからiPhone13になった事により、カメラ性能はたしかに上がったけど、...