-
ロジクール ワイヤレスマウス Pebble M350GRが絶妙にいいガジェット
並行輸入品で随分前から使っているこのマウス。私の会社は在宅ワークという考え方ではなくどこでも働いて良いという考え方家でなくてもカフェやバカンス先でも通信環境さえ整っていれば働いても良いという環境なのでマウスは持ち運べる絶妙な小ささ薄さが必要となるPCケースに入れてぽっこりしないサイズというと大きさよりも薄さ重視となるが、この商品は薄さがなんと26.5mm。 この通りPCケースのサイドポケットに入るし、ぽ...
-
360カメラ Insta360 One X2・GoProMAX・ThetaZ1を使ってみて。それぞれのいいとこ悪いとこ、おすすめカメラ・カメラ周辺機器
現在、360度カメラを購入するにあたり、検討の対象となるのは、Insta360 One X2、GoProMAX、Theta Z1(あるいはThetaVなど)の3機種だと思われる。その3機種+ThetaSの4機種を保持している筆者が何台か売却して、身軽になろうとしているが何をどう取捨選択するべきか、数ヶ月迷っているので、自分の考えを纏めるべく、この記事を書いてみるInsta360 One X2まず一番手元に残す可能性が高い候補がこの製品。何より動画静止画ともにキレ...
-
静止画ならコレで十分。コンデジなのに10年使える名機ソニーRX100M3カメラ・カメラ周辺機器
HDR合成しているけど、この画像を撮ったカメラの機種は、、2014年発売、自分はその2年後の2016年に購入し、未だに第1線で使っているコンパクトデジカメ、ソニーのDSC-RX100M3。・撮影時のブログ記事はこちら↓https://hdrts.com/blog-entry-578.htmlそしてちょっとちらつきがあって、下手くそだけどタイムラプス動画がこちら※このままクリックすると画質悪いので、Youtubeサイトへいって4Kでの鑑賞を推奨静止画ならこれで十分。と...
-
Soundpeatsの開放型完全ワイヤレスイヤホン(SOUNDPEATS TrueAir2+ )が意外といいガジェット
最近サブとして購入した完全ワイヤレスイヤホンが意外と良かったというお話。完全ワイヤレスイヤホン、最近は何がAirPodsだ、何がソニー(WF-1000XM4)だと思うようになってきた。(いや、2台共所有したこと無いんだけど。。)というのも、ここ最近こうした高級ワイヤレスイヤホンにありがちな余計な、センサーによる自動停止機能や余計なボタン操作が邪魔でしかたなくなってきた。耳から話したら一時停止する機能とか専用アプリとの連...
-
Insta360 One X2 vs ThetaZ1撮影比較ガジェット
無駄に増えてしまった360°カメラ。 一定期間経って色々撮ってみて、それぞれの特性は理解してきた。もう十分楽しんだので、いくつか手放すことを検討しないとならない。参考までにInsta360 One X2とThetaZ1の比較・検証を行ったので、記述していく詳細は動画にまとめたのでぜひ。(動画は最後の方にリンク)動画についてまずはこちらの画像。こちら動画を並べて移したもののスクショ。動画のスクショなのでかなり荒いので、実際の画...