-
Fireタブレットを使ってスマート掛時計を手に入れようスマホ・タブレット
スマート壁掛け時計というものがあるが、基本不要だと思っている。理由は格安Androidタブレットがそれの替わりになるから。この方法で時計だけではなく、写真のスライドショーにすればデジタルフォトフレームにもなる。例えばAmazon Fire7はセール時であれば3,980円で手に入るわけだから、スマート掛け時計より安くてスマートな機器が導入できる。ただAmazonのFire7タブレットで使うにはひと手間必要となる。まぁ1万円弱出せば通常...
-
自宅でもモバイルモニターのススメガジェット
もしテレワークに最適なスペースを家の中に1つ作ってもそれで終わりではないと思う。というのも、在宅でいつも同じ場所で四六時中仕事をしていたら分かるが、いくらその場所が快適でも同じ場所だと精神的に参ってしまうからだ。たまには外に出てカフェなど業務を行うのも一つの手ではあるが、コーヒー1杯では済まないコストと、実用レベルで安全なWifi環境と電源が確保できるカフェが近所やアクセスがいい場所にあるとは限らない。...
-
ホームプロジェクターの有用性ガジェット
自宅利用でのプロジェクターを導入検討しているとことをガジェットに詳しい人に相談すると、大概の人がプロジェクターは要らないと再検討を強く促す傾向がある。10年近くプロジェクターを愛用している私の答えとしては、確かに必ずしも必要というものではないけど、あると便利で楽しいよと、敢えて購入を推奨したい。おそらくオススメしない人は、現在のプロジェクターの進化の実情を知らないか、間違った用途を想定しているとか、...
-
スウェットのベルト問題の解決策ファッション
コロナとなりもう1年半、在宅業務が続き、どんどんおしゃれに無頓着になり部屋着の率も高まってきた。かなりファッションがおじさん化してしまった感があるが、最近は若い人もスウェットをうまく取り入れいるので、一概に「スウェット=ファッションに疎い人」という構図は当てはまらない。スウェットも汚いものを腰穿きせずに、それなりのおしゃれなものをビシっとウエスト以上で履けば割とスッキリして、見た目も恥ずかしくなくな...
-
ナイキでスポーツウェアのユニフォーム化のススメファッション
スポーツジムに行く際の一番無駄な時間は着替えの時間、そしてスポーツウェアを選ぶ時間だと思う。この歳、スポーツウェアはシンプルな定番商品で上下ウェアを常にコレと決めておき、その上に上着やパーカーを来て、そのままの格好でスポーツジムに出向き、上着を脱いで靴だけ履き替えて、そのままトレーニングするという流れが一番スムーズ。ジム通いを継続するにはジムに辿り着くまでの面倒臭さを少しでも排除すること。オススメ...