-
デスク周りのシンプルなお掃除セット家具・インテリア
デスクのそばに置いているこれらのアイテム。統一感があるが、これら山崎実業に花王に中華系メーカーのバラバラな組み合わせ。・「山崎実業 ハンディーワイパースタンド」 + 「花王 クイックルハンディ」・中華製の掃除機モノトーンでサイズ感も似ていて収まりが良い。花王などの生活用品メーカーのデザインはどれも生活感丸出しで、白系が多くて、あまり好きではなかったけど、やっとこうして、日本のメーカーも、やっと消費者の...
-
TP-LinkのLEDテープライト Kasa Smart LED Light Strip KL430家具・インテリア
https://www.amazon.com/gp/product/B07Z4HGPYT/TP-LINKのスマートライトを制御するKasaアプリで、デバイスの追加をタップした時に現れる画面 こちらに「スマートライトストリップ」という謎の項目があるのが前から気になっていて調べてみると、こちら日本未発売のLEDテープライトみたい。こちらは米Amazonなどで購入できるTP-LinkのLEDテープライト。これを購入してみたので、詳しくレビュー。電球型スマートライトKasa以上...
-
ライティングバーを取り付けてみる家具・インテリア
私の狭い部屋にこういうライティングバーを付けてみたというだけのお話。もともと使っていたのはこちら↓こちらの育成ライトに使っている中華製クリップ育成ライトが見た目は良くて育成ライトとしての機能は優秀なのに、タイマーがおバカで一日5分くらいずれて放っておくと昼夜逆転して点灯しているというお粗末なタイマー機能。なので秒単位で正確なスマートライトに変更。今回、育成ライト替わりに使用するのは、TP-Link Kasa マ...
-
階段上のベビーガードの最適解 日本育児 ベビーゲート スルする~とゲイト家具・インテリア
息子がハイハイを始めた時に一番の問題となったのがリビングに直結する階段が危ないという問題。随分昔の話であるにも関わらず当時導入した日本育児のベビーゲートが優秀すぎて未だに現役というお話。一番に候補に上がるのは↓こういう商品かなと。 こちらも日本育児製で段差を作らないスロープがあったりで、なかなか考えられていて便利ではあるけど、子供が成長したら絶対に取り外して他の家のお下がりとなるかそれが...
-
リメイクシートでクローゼットの色を変える家具・インテリア
書斎(という名の趣味部屋)のクローゼット作業前の棚こういう薄いナチュラルの木目はなんか部屋によっては昭和感が出ていて古めかしく感じてしまう。特に自分の部屋のテイストには全く合わない感じ。どうにかしたいということで、リメークシートを導入することに。まぁ賃貸ではないので塗装でもいいんだけど、横着なので、あまり大袈裟なことはしたくないのと、家内に何か言われるかも、、というのがあるので、いざとなったら取り返...