-
エルゴヒューマンのキャスターがボロボロになった時は格安交換家具・インテリア
2016年から使っているエルゴヒューマン筆者は2019年から100%在宅ワークだが6年以上このオフィスチェアを使ってみて、このエルゴヒューマンは仕事、PCでの作業、ゲームなど、どの目的に於いても最適なオフィスチェアといっても申し分はない。関連記事:格安オットマン導入のすゝめただ、7年目の2023年、このエルゴヒューマンの脚に付いているキャスターのゴム部分が剥げてきてポロポロと落ち始めた。それも一つのキャスターではなく...
-
床貼名人を使ってフローリングをリニューアルしてみた。~フロアタイル貼る作業は長期間少しずつで!~家具・インテリア
我が家の書斎(というか趣味部屋)のフローリングをフロアタイルでリニューアルしてみたよと言うだけのお話。過去、この書斎のクローゼットの板や巾木やドアをリメイクシートで白くしてみたりした。やはりフローリングのデザインが昔ながらのナチュラルブラウンでダサい。さらにそろそろ築10年ということもあり、フローリングにもあちこち傷や凹み、汚れが生じている。そこでフローリングをシートかタイルでリニューアルしたいな、と...
-
デスク天板サイズと同じ大きなデスクマットを導入してみた家具・インテリア
デスク天板サイズと同じ、120*60サイズの大きなブラックのデスクマットを導入してみた。我が家のデスクはサンワサプライ製のガラス天板の棚付きワーキングデスクこれの問題がこのガラス天板によりマウスによっては(というかほとんどのマウスが)操作が効かないという問題が。そのためガラス対応の高価なマウスが必要だったり、マウスパッドが必要だったり。。ガラス天板で使えるMX masterガラス天板はおしゃれでデザイン性は気に入...
-
賃貸の石膏ボードにも使える無印良品のフックと棚がめちゃ便利でおしゃれ家具・インテリア
無印で昔から取り扱いのある石膏ボードに使えるフックと棚は、賃貸にも使える。我が家は持ち家だけど、ひとり暮らし時代やまだ家を持っていなかった時代などとにかく長い間お世話になってきた商品。持ち家になったのでガツガツ壁を加工してDIYで棚やフックを自由に付けまくるってことをやってもいいのだけど、やはり簡単で安心な施工方法で見た目もシンプルなこれらの無印良品の商品に落ち着いてしまう。このようなピンと金具だけ...
-
室内ドアをリメイクシートで白にしてみた家具・インテリア
以前、クローゼットをリメイクシートで白にしてみたけど、今回は同じ商品のリメイクシートで室内ドアを白くしてみた。関連記事:リメイクシートでクローゼットの色を変える・https://monohoshii.jp/blog-entry-21.html我が家の書斎(?)。モノトーンにしたいけど、この部屋は色が多くてダサい。特にナチュラルテイストの木目調ブラウンがジャマ。ナチュラルテイストの木目調ブラウンのアイテムは、既に白くしたクローゼットは置いて...