-
PayPayカードのデザインを黒にしたらかっこいいブラックカードになった件日記
筆者はだいたいの持ち物は黒にしたい。iPodも昔は白しかなかった時代もあったけど、黒がないというだけの理由で購入しなかったくらい。なぜなら黒ならどんな色とも喧嘩しないから。服も黒、靴下とパンツと靴は基本黒。部屋のインテリアも黒。車のボディーカラーも黒。とにかく大部分を黒にしておけば、他の色が少し混ざっても間違いはない。色に悩む時間は人生の時間にとってもロスだから。クレカもそうで、なるべく黒にしたい。し...
-
ネットで買える安物ボタン電池をスマートキーに使うのは止めとけ日記
ネットでよく見る5~10個綴りで1個あたり50円くらいのボタン電池結論から言うと、安物買いの銭失いになるので止めておけというお話。特に車のスマートキーに使う場合は注意。たとえ「Panasonic」などの刻印があっても「腕時計用」などとなっていたり、パッケージが怪しくて安ければ同様私が手に入れたのは「Panasonic」の刻印に「Made in Indonesia」と書かれた腕時計用の怪しい商品。個別包装はされているがパッケージは非常に簡...
-
買わなくてよかったもの日記
筆者の今まで買わなくってよかったものを独断でリストアップオーダーメイドの高級枕某大手百貨店で3万円くらいで購入したオーダーメイドの枕。長年の不眠に悩まされていて、いろいろな解決方法を探っている時に、試してみたものの一つがこれ。特殊な器具で後頭部から首から背中までの形を計測。これが人それぞれ大きく違うのだという。そのとおりだと思う。そして計測された通りの形状の枕を数ヶ月かけて作る。しばらく使ってみた...
-
歴史的な理由で組み合わせNGなスポーツブランド日記
どうでもいいけど、コロナで体重が増えてきたので、最近スポーツジム通いを再開。そこで気になるのが、特に若い人でスポーツウェアのブランドが全身でごちゃごちゃの人が結構いること。個人的には別にいい、、だけどものによってはやっぱ気になるというか、ブランドの歴史を知るとその組み合わせだけは・・ってのがあるので、ちょっと書いてみる。ここでは2つの代表的なタブーな組み合わせをざっくり簡単にだけ書く。興味を持った...
-
2020年8月発売の「『自宅オフィス』のととのえ方」に私の部屋が載っています。日記
主婦の友社より、2020年8月発売の「『自宅オフィス』のととのえ方」に私の部屋がちょっとだけ紹介されています。自宅で快適に働くコツ、色々な方の部屋の紹介やコメント、部屋で育てられる観葉植物なども紹介されていて、とても参考になります。...